アニメ「呪術廻戦」第2期「懐玉・玉折」「渋谷事変」の次回予告(じゅじゅよこく)で繰り広げられる原作者「芥見下々」先生考案のキャラクター達の会話(セリフ)をまとめました。
「懐玉・玉折」と「渋谷事変」というダークな本編と打って変わって、等身大の五条悟、夏油傑、家入硝子、虎杖悠仁、伏黒恵、釘崎野薔薇らが繰り広げる日常的な会話が、誰が何て言っているのかキャラ会話のセリフを一覧にしてご紹介。
- 呪術廻戦 第26話(第2期 第2話)「懐玉 -弐-」次回予告 - 五条悟&夏油傑&家入硝子
- 呪術廻戦 第27話(第2期 第3話)「懐玉 -参-」次回予告 - 黒井美里&天内理子(星漿体)
- 呪術廻戦 第28話(第2期 第4話)「懐玉 -肆-」次回予告 - 家入硝子
- 呪術廻戦 第29話(第2期 第5話)「玉折」次回予告 - 家入硝子
- 呪術廻戦 第30話(第2期 第6話)「そういうこと」次回予告 - 虎杖悠仁
- 呪術廻戦 第31話(第2期 第7話)「宵祭り」次回予告 - 三輪霞 & 禪院真依
- 呪術廻戦 第32話(第2期 第8話)「渋谷事変」次回予告 - 釘崎野薔薇 & 虎杖悠仁 & 伏黒恵
- 呪術廻戦 第33話(第2期 第9話)「渋谷事変 開門」次回予告 - 五条&虎杖&伏黒&釘崎&硝子
- 呪術廻戦 第34話(第2期 第10話)「昏乱」次回予告 - 釘崎&虎杖&伏黒&五条
- 呪術廻戦 第35話(第2期 第11話)「降霊」次回予告 - 漏瑚&真人
- 呪術廻戦 第36話(第2期 第12話)「鈍刀」次回予告 - 真人&漏瑚&偽夏油傑
- 呪術廻戦 アニメ第37話(第2期 第13話)「赫鱗」次回予告 - 虎杖&伊地知&釘崎&伏黒
※更新情報: 呪術廻戦 アニメ第37話(第2期 第13話)「赫鱗」の次回予告(じゅじゅよこく)を追加。
呪術廻戦 第26話(第2期 第2話)「懐玉 -弐-」次回予告 – 五条悟&夏油傑&家入硝子
五条悟「なんか理由も思い入れもないけど頭から離れない言葉ってあるよね」
夏油傑「あぁ、墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいほう)とか?」
五条悟「そうそう、コーポレートガバナンスとか!」
家入硝子「次回、懐玉-弐- お楽しみにー」
五条悟「硝子も何か出してよ」
家入硝子「チャグチャグ馬っ子」
五条悟&夏油傑「おぉ〜」
夏油傑が話す「墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいほう)」とは?
「墾田永年私財法」は、日本の奈良時代に制定された法令で、新しく土地を開墾した人がその土地を一定期間私有できると定めたものです。この法は、土地を開墾して農地を増やす意欲を高める目的で作られました。(Wikipediaで詳細を見る)
五条悟が言った「コーポレートガバナンス」とは?
「コーポレートガバナンス」は、企業の運営と管理において、効率的かつ透明性のある決定を行い、ステークホルダー(株主、従業員、顧客など)の利益を守るための枠組みや制度です。この概念は、企業の経営陣と監督機関がどのように連携し、責任を果たすかに関連しています。(Wikipediaで詳細を見る)
家入硝子の「チャグチャグ馬っ子」は?
「チャグチャグ馬っ子」は、日本の岩手県で行われる民謡および伝統的な行事です。岩手県滝沢市と盛岡市において毎年6月の第2土曜日に実施されるこの行事では、馬に扮した人々が歌を歌いながら町を練り歩きます。元々は、馬を労わり感謝する意味合いがあり、地域の子どもたちが中心になって行われます。この「チャグチャグ馬っ子」は岩手県の重要無形民俗文化財にも指定されており、地域文化として親しまれています。(岩手県滝沢市で詳細を見る)
呪術廻戦 第27話(第2期 第3話)「懐玉 -参-」次回予告 – 黒井美里&天内理子(星漿体)
黒井美里「若い声をちゃんと届けようと思って、選挙には必ず行くようにしてるんですけど、いつまで自分の事を若者に括っていいかって悩みますよね」
天内理子「次回、懐玉-参- 絶対観るのじゃぞ!」
天内理子「黒井って結局いくつなの?」
黒井美里「みっちゅ♡」
天内理子「あら、きゃわいい♡」
呪術廻戦 第28話(第2期 第4話)「懐玉 -肆-」次回予告 – 家入硝子
家入硝子「何かを始まるのに遅すぎる事はない。と言うけれど、いつも問題なのは、”始め時”より”辞め時”だよね〜」
家入硝子「次回、懐玉-肆- お楽しみに!」
家入硝子「とは言えないぜ〜」
家入硝子の「とは言えないぜ〜」は何を指しているのか?
アニメ「呪術廻戦」第2期「懐玉・玉折」では、”最強の2人”として「五条悟」と「夏油傑」の物語が描かれますが、「懐玉-肆-」から、夏油傑の闇落ちの原因となる事件が立て続けに起こります。
そして、アニメ第2期「懐玉・玉折」の最終話「玉折」では、最終的に「夏油傑」は呪詛師となる道を選ぶ結末が待っているので、家入硝子は同期の仲間として、「夏油傑の闇落ちをお楽しみに」とは言えないという意味だと思われます。
呪術廻戦 第29話(第2期 第5話)「玉折」次回予告 – 家入硝子
家入硝子「”意外な一面”って慣用句を考えた人は、人間を立体だと思っていて、”薄っぺらい”って悪口を考えた人は、人間を平面だと思っていたのかな」
家入硝子「次回、玉折」
家入硝子「どちらにせよ、裏と表はあるんだね」
「意外な一面」と「薄っぺらい」の言葉の意味とは?
| 言葉 | 意味 |
|---|---|
| 意外な一面 | 一般的に知られている性格や特性とは異なる、驚くべき側面や特質のこと。 |
| 薄っぺらい | 内容や質が十分でなく、深みや重みが感じられない様子。 |
呪術廻戦 第30話(第2期 第6話)「そういうこと」次回予告 – 虎杖悠仁
虎杖悠仁「”モットー”って漢字でどう書くのかなぁ?」
虎杖悠仁「え!カタカナ!?外来語なの!?」
虎杖悠仁「次回、そういうこと」
虎杖悠仁「知ったつもりになっている事って、いっぱいあるんだろうなぁ」
虎杖悠仁が気にしていた「モットー」の意味や由来は?
| 意味 | 「モットー」とは、個人や組織が掲げる信条や座右の銘、理念のようなものを指します。これは、その人が何を大切にしているのか、どのような価値観に基づいて行動するのかを示す短い言葉やフレーズ。例えば、企業が「お客様は神様です」というモットーを掲げると、その企業は顧客に対するサービスや品質を非常に重視していると言える。 |
|---|---|
| 語源 | 「モットー」は元々はラテン語の「motto」が語源で、意味は「言葉」や「言い回し」です。この言葉は、中世ヨーロッパの紋章学において、家族の紋章に添えられる短いフレーズや格言として使われました。そのため、その言葉が示すのはその家族の歴史、名誉、価値観などであり、それが現代においても、個人や組織の価値観や信念を表す言葉として用いられています。 |
呪術廻戦 第31話(第2期 第7話)「宵祭り」次回予告 – 三輪霞 & 禪院真依
三輪霞「本当に知られたくない事は、誰にも言っちゃいけないって、小学校でプロフィール帳に書いた好きな異性のタイプをバラされた時に決めたんです!」
三輪霞「次回、宵祭り」
禪院真依「何て書いたの?」
三輪霞「ミッターマイヤー」
禪院真依「足速そうだもんね」
三輪霞がプロフィール帳に書いていた「ミッターマイヤー」とは?
「ミッターマイヤー」は、田中芳樹先生のSF小説『銀河英雄伝説』に登場する主要人物。フルネームは「ウォルフガング・ミッターマイヤー (Wolfgang Mittermeier)」。銀河帝国側の一軍司令官であり、物語の中で重要な役割を果たします。(Wikipediaで詳細を見る)
呪術廻戦 第32話(第2期 第8話)「渋谷事変」次回予告 – 釘崎野薔薇 & 虎杖悠仁 & 伏黒恵
釘崎野薔薇「メロンパン買ってこいって言ったのに、お前これ”チョコチップメロンパン”じゃねえか!」
虎杖悠仁「チョコチップ入ってる方が良いに決まってるだろ!」
釘崎野薔薇「”かんぷら煮”と”ガンプラ”ぐらい違げぇよ!」
虎杖悠仁「え、かんぷら弐って何?」
釘崎野薔薇「え?」
伏黒恵「次回、渋谷事変」
釘崎野薔薇「伏黒は知ってるよね?」
伏黒恵「”アッガイ”なら作った事ある」
釘崎野薔薇が言う「かんぷら煮」とは?
虎杖と伏黒恵の「ガンプラ」と「アッガイ」は?
- 「ガンプラ」は、機動戦士ガンダムシリーズに登場するモビルスーツ、モビルアーマーと呼ばれるロボットのプラモデルの略称。「ガンダムのプラモデル」を略して「ガンプラ」として広く親しまれている。(ガンプラのフィギュアを見る)
- 「アッガイ」は、テレビアニメ「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツの一つ。作敵側勢力である「ジオン公国軍」の量産機で、水中航行能力を持つ水陸両用モビルスーツ。(アッガイのプラモデルを見る)
呪術廻戦 第33話(第2期 第9話)「渋谷事変 開門」次回予告 – 五条&虎杖&伏黒&釘崎&硝子
五条悟「”五条悟のいいとこ”で山手線ゲーム!」
虎杖&釘崎「イエ〜イ!」
虎杖悠仁「強い!」
伏黒恵「強い。」
釘崎野薔薇「強いだけ!」
五条悟「次回 ”渋谷事変 開門”。」
家入硝子「こいつ 金は持ってるよ。」
虎杖&釘崎「もう〜冗談っすよ 先生〜!」
五条悟「お前ら マジなめんなよ。」
呪術廻戦 第34話(第2期 第10話)「昏乱」次回予告 – 釘崎&虎杖&伏黒&五条
虎杖悠仁「あなたにとってスキンケアとは?」
釘崎野薔薇「えーそれ聞いちゃう?別にいいけどさ。色々やるけど結局遺伝じゃん?みたいな」
釘崎野薔薇「どうせゴジョセン(五条先生)とか色白できめ細かいやつに限って、”特に何もしてません”って言うのよ」
伏黒恵「次回、昏乱」
釘崎野薔薇「実際どうなの?」
五条悟「特に何も」
釘崎野薔薇「ムキーッ!」
呪術廻戦 第35話(第2期 第11話)「降霊」次回予告 – 漏瑚&真人
漏瑚「奥さん聞きました?五条さんのところの悟君!封印されちゃったんですって」
真人「ん〜ま!いつかこうなると思って居たんですよ!」
真人「いつも乳首から下が足かよ!ってくらいのスタイル見せびらかせちゃってさ。ふふっ」
漏瑚「次回、降霊」
真人「あ、夏油さん聞きました?五条さん…」
呪術廻戦 第36話(第2期 第12話)「鈍刀」次回予告 – 真人&漏瑚&偽夏油傑
真人「で、封印されちゃったんですよ五条さんとこの悟君!」
夏油「えっ..あぁ〜はい。」
真人「あっ、ご興味ない?」
漏瑚「ちょっと あんた! この話は夏油さんから聞いたのよ!」
真人「あら〜やだ 私ったら、ごめんあさ〜せ〜!」
夏油「次回「鈍刀 (どんとう)」
夏油「部屋を明るくして、離れて見てね。」
呪術廻戦 アニメ第37話(第2期 第13話)「赫鱗」次回予告 – 虎杖&伊地知&釘崎&伏黒
虎杖悠仁「伊地知さん 仕事 手伝うよ!」
伊地知潔高「大丈夫、大丈夫ですから。」
釘崎野薔薇「遠慮しないで、こちとらデジタル・ネイティブ世代。エクセル・パワポ なんのその!」
伊地知潔高「本当に、本当に大丈夫なんで。」
伏黒恵「次回、赫鱗 (せきりん)」
虎杖悠仁「セル結合って何?」
釘崎野薔薇「やっちゃえ やっちゃえ」
伊地知潔高「マジで帰って・・・。」








呪術廻戦 アニメ第2期 渋谷事変はどこまで?
呪術廻戦 夏油傑はなぜ闇落ちしたのか? その理由と真相まとめ
呪術廻戦 連載5周年 第3回キャラクター人気投票ランキング 結果発表まとめ!
呪術廻戦 連載3周年突破記念 第2回キャラクター人気投票ランキング 結果発表!
呪術廻戦 連載1周年記念 第1回キャラクター人気投票ランキング 結果発表!
呪術廻戦 高専1年ズ 虎杖悠仁、伏黒恵、釘崎野薔薇の声優や誕生日まとめ
呪術廻戦「伏黒恵」の式神一覧まとめ!
一番くじ 呪術廻戦 懐玉・玉折 ~弐~ 9月9日発売
一番くじ 呪術廻戦 渋谷事変 ~壱~ 11月上旬発売
劇場版劇場版「呪術廻戦 0」Prime Videoなど各種VODサービスで配信中
芥見下々「呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校」好評発売中

