芥見下々の人気漫画「呪術廻戦」に登場する『伏黒恵 (ふしぐろ めぐみ / Megumi Fushiguro)』が使役する式神をまとめました。
禪院家が代々伝える秘伝「十種影法術 (とくさのかげぼうじゅつ)」を駆使して、伏黒恵が顕現させられる十種類の異なる式神の中で最強なのはどの式神なのか、また”影”を媒介に特徴的な「手印」のポーズについても解説しています。
さらに宿儺や、特級呪霊によって破壊されてしまった式神も記載した他、どの式神がいつ登場したのか初登場回についても一覧にしてご紹介。
伏黒恵のプロフィールと父親について
伏黒恵は、主人公・虎杖悠仁の同級生であり、呪術高専(東京都立呪術高等専門学校)に所属する1年生。彼は御三家と称される「禪院家」出身で、父親は禪院甚爾(ぜんいん とうじ)。
恵の父親である甚爾は、恵のママに婿入りして「伏黒甚爾」となりました。呪術師家系である家族の影響を受け、禪院家の秘伝「十種影法術」を受け継いでいます。
声優 | 内田雄馬(Yuma Uchida) / 藤原夏海 (幼少期) |
---|---|
所属 | 東京都立呪術高等専門学校1年 |
初登場 | 第1話 両面宿儺 |
誕生日 | 12月22日 |
年齢 | 15歳 |
等級 | 2級呪術師 |
身長 | 175cm |
体重 | 60kg |
出身地 | 埼玉県 |
家族 | 父・伏黒甚爾 (Toji Fushiguro) / 姉・伏黒津美紀 (Tsumiki Fushiguro) |
趣味 | 実話系の本を読むこと |
好きな食べ物 | 生姜に合うもの |
嫌いな食べ物 | パプリカ(甘いおかず全般) |
ストレス | 人間(9割) |
技・術式 | 十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)/ Ten Shadows Technique |
伏黒恵が駆使する「十種影法術」の式神一覧
玉犬・白(ぎょくけん しろ) / Divine Dogs: White
玉犬・白は、真っ白な犬の式神で、その額には「道返玉」の紋様が刻まれています。主に嗅覚を使って呪力を探知する能力があり、敵との戦闘にも高い性能を持っています。
ですが、アニメ第1期4話「呪胎戴天」にて、英集少年院の任務中に突如現れた特級呪霊によって完全に破壊されました。
特徴 | 真っ白な体色、道返玉の紋様 |
---|---|
能力 | 嗅覚による呪力の探知、戦闘能力に特化 |
生存 | 少年院の特級呪霊によって完全に破壊された |
初登場回 | 第1話「両面宿儺」 |
玉犬・黒(ぎょくけん くろ) / Divine Dogs: Black
玉犬・黒は、真っ黒な体色の犬型式神であり、その額には「足玉」の紋様が刻まれています。玉犬・白と同じく嗅覚による呪力探知が得意で、戦闘においてもまず最初に白と黒を顕現させるような頼りにされる能力を持っています。
特徴 | 真っ黒な体色、足玉の紋様 |
---|---|
能力 | 嗅覚による呪力の探知、戦闘能力に特化 |
生存 | 現存する |
初登場回 | 第1話「両面宿儺」 |
玉犬・渾(ぎょくけん こん) / Divine Dog: Totality
破壊された玉犬・白の術式と力を玉犬・黒が引き継ぐことで生まれた式神です。額には白と黒の紋様が合わさっています。
特級呪霊・花御に傷をつけたり、不意打ちとはいえ八十八橋の特級呪霊を一撃で祓ったりする高い攻撃力を持っています。
特徴 | 白と黒の紋様が合わさっている |
---|---|
能力 | 高い攻撃力、特級呪霊に対する有効性 |
生存 | 現存する |
初登場回 | アニメ第19話「黒閃」 |
鵺(ぬえ) / Nue
伏黒恵の式神「鵺(ぬえ)」は、頭の半分を骸骨の面で覆われた異形の鳥として描かれています。この式神は飛行能力を有しており、それによって伏黒恵は空中での戦闘や移動において高い機動性を得ることができます。
また、「鵺」は単なる移動手段にとどまらず、多彩な能力で伏黒恵をサポートします。特に注目すべきは、帯電した呪力を体にまとわせて攻撃を仕掛けることができる点です。これによって、相手に対してダイレクトなダメージを与えることが可能です。
さらに、この式神はその翼を閉じて伏黒恵を守る防壁ともなることができるので、攻撃だけでなく防御面でも優れた能力を発揮します。
特徴 | 骸骨の面、怪鳥型 |
---|---|
能力 | 飛行能力、帯電した呪力での体当たり |
生存 | 現存する |
初登場回 | アニメ第4話「呪胎戴天」 |
大蛇(オロチ) / Great Serpent
巨大な蛇型の式神で、額には生玉の紋様があります。巨大な口で敵を捕食する戦闘に特化した式神ですが、少年院での宿儺によって完全に破壊されました。
特徴 | 巨大な蛇型であり、額に生玉の紋様が存在する |
---|---|
能力 | 巨大な口を使って敵を捕食。少年院では釘崎を救助し、宿儺を一時拘束するなどの活躍を見せた |
生存 | 宿儺によって破壊された |
初登場回 | アニメ第4話「呪胎戴天-弐-」 |
蝦蟇(がま) / Toad
大きな蛙型の式神であり、腹部には沖津鏡の紋様が描かれています。この式神は長い舌を使って遠くにいる仲間を救助したり、敵を拘束したりできる特性を持っています。
特徴 | 大きな蛙型であり、腹部に沖津鏡の紋様が描かれている |
---|---|
能力 | 人間ほどの大きさの蛙であり、長い舌を使って遠くにいる仲間を救助したり、敵を拘束・攻撃することができる |
生存 | 現存する |
満象(ばんしょう) / Max Elephant
象の式神であり、額には辺津鏡の紋様が描かれています。重量による踏みつけや、鼻からの高圧放水を武器として使用できます。ただし、呪力の消費が激しいため単体でしか顕現できません。
特徴 | 象の形をしており、額には辺津鏡の紋様がある |
---|---|
能力 | 重量を利用した踏みつけや、鼻からの高圧放水を武器とする。ただし、呪力の消費が激しい |
生存 | 現存する |
不知井底(せいていしらず) / The Well’s Unknown Abyss
「鵺」と「蝦蟇」を合体させた拡張術式であり、羽の生えた「蝦蟇」を数体呼び出すことができます。この式神は、通常の式神と違い、完全に破壊されても再度顕現できる特性を持っています。
特徴 | 「鵺」と「蝦蟇」を合体させた拡張術式 |
---|---|
能力 | 羽の生えた「蝦蟇」を数体呼び出し、完全に破壊されても再度顕現できる |
生存 | 現存する(完全破壊に耐える) |
脱兎(だっと) / Rabbit Escape
伏黒恵が使役する「脱兎(だっと)」は、多数の小さな兎を顕現させる式神です。
一匹一匹の攻撃力はそれほど高くありませんが、その数の多さを活かして敵の視界を遮ったり、撹乱する働きを持っています。この式神は特に呪詛師の粟坂との戦いでその能力を発揮しました。
式神「脱兎(だっと)」は、原作コミックスの第11巻、96話「渋谷事変⑭」で初めて登場しました。
特徴 | 兎の形をしており、数十匹の群れで顕現する |
---|---|
能力 | 敵を囲むことで動きを制限する。攻撃には向いていない |
生存 | 現存する |
初登場 | 原作コミックス第11巻、96話「渋谷事変⑭」 |
八握剣異戒神将魔虚羅 (やつかのつるぎ いかいしんしょう まこら)
伏黒恵が使役する「八握剣異戒神将 魔虚羅」は、歴代の十種影法術師たちでも調伏ができなかった最強の式神です。この式神は伏黒恵の最後の手段とも言える存在で、唱える呪文「布瑠部由良由良(ふるべゆらゆら)」によって召喚されます。
特に注目される能力は「退魔の剣」であり、これによって呪霊を一瞬で消し去ることが可能です。さらに、一度受けた攻撃に対する耐性を即座に獲得し、自己回復も可能です。このため、彼を倒すには、未見の技で一撃必殺するしか手段がありません。
伏黒恵の最強の式神は奥の手「魔虚羅 (まこら)」
「魔虚羅 (まこら)」の戦闘力は作中でもトップクラスで、15本指の宿儺や、六眼を持つ無下限術使いとも同等のレベルに匹敵するとされています。伏黒恵が使役する式神の中で、最も強力なものはこの「八握剣異戒神将 魔虚羅」です。
特徴 | 歴代の十種影法術師でも調伏できなかった、伏黒恵の最強の式神。唱える呪文は「布瑠部由良由良(ふるべゆらゆら)」。 |
---|---|
能力 | 「退魔の剣」によって呪霊を一撃で消し去る能力、一度受けた攻撃に対する耐性の獲得、そして自己回復が可能。この組み合わせによって、極めて強力な戦闘力を発揮します。 |
実力 | 作中での戦闘力はトップクラス。15本指の宿儺や、六眼を持つ無下限術使いとも同等のレベルに匹敵します。 |
生存 | 現存する |
伏黒恵の全式神と生存状態まとめ
名前 | 生存状態 | 備考 |
---|---|---|
玉犬・白(ぎょくけん しろ) | 死亡 | 少年院の特級呪霊に破壊され、その能力は玉犬・黒に引き継がれ渾となった |
玉犬・黒(ぎょくけん くろ) | 現存 | ー |
玉犬・渾(ぎょくけん こん) | 現存 | 玉犬・白の能力を引き継いだ形態 |
鵺(ぬえ) | 現存 | ー |
蝦蟇(がま) | 現存 | ー |
大蛇(オロチ) | 死亡 | 宿儺に破壊された |
満象(ばんしょう) | 現存 | ー |
脱兎(だっと) | 現存 | ー |
不知井底(せいていしらず) | 現存 | ー |
八握剣異戒神将魔虚羅(やつかのつるぎ いかいしんしょう まこら) | 現存 | ー |